厩舎と騎手の相性を検証

厩舎と騎手の相性 期待値の低い組み合わせ

南関競馬の厩舎と騎手の組み合わせで、期待値が低い、買うほど損する?組み合わせを調べてみました。

厩舎と騎手の組み合わせ 単勝期待値の低い組み合わせ ベスト50

検証期間 2019年1月~2021年12月
生起数30以上で、単勝確率20%以上の組み合わせ

厩舎名 騎手名 生起数 単勝数 単勝確率 単勝期待値
荒井朋弘 森泰斗 35 7 20.0 0.45
宗形竹見 矢野貴之 54 13 24.1 0.53
福田真広 笹川翼 122 25 20.5 0.53
佐々木仁 真島大輔 35 7 20.0 0.54
内田勝義 森泰斗 95 21 22.1 0.54
藤田輝信 安藤洋一 63 15 23.8 0.55
薮口一麻 森泰斗 30 10 33.3 0.57
山下貴之 森泰斗 60 13 21.7 0.57
河津裕昭 町田直希 31 10 32.3 0.60
中道啓二 御神本訓史 44 10 22.7 0.61
森下淳平 御神本訓史 64 13 20.3 0.63
新井清重 御神本訓史 31 7 22.6 0.65
米田英世 矢野貴之 36 8 22.2 0.65
内田勝義 御神本訓史 60 12 20.0 0.66
渡邊貴光 真島大輔 32 9 28.1 0.67
坂本昇 本田正重 46 10 21.7 0.67
佐々木仁 森泰斗 69 15 21.7 0.67
岡林光浩 御神本訓史 63 20 31.7 0.68
水野貴史 森泰斗 95 22 23.2 0.69
堀千亜樹 森泰斗 179 44 24.6 0.69
藤田輝信 本橋孝太 69 14 20.3 0.71
川島正一 森泰斗 97 31 32.0 0.72
小久保智 本橋孝太 190 45 23.7 0.73
伊藤滋規 矢野貴之 98 20 20.4 0.74
森下淳平 本橋孝太 40 11 27.5 0.75
村上頼章 御神本訓史 32 9 28.1 0.75
矢野義幸 御神本訓史 49 11 22.4 0.75
小久保智 森泰斗 245 70 28.6 0.76
川島正一 御神本訓史 187 54 28.9 0.77
栗田裕光 森泰斗 30 7 23.3 0.77
坂本昇 笹川翼 46 10 21.7 0.78
高月賢一 森泰斗 478 131 27.4 0.78
武井和実 森泰斗 42 15 35.7 0.79
稲益貴弘 真島大輔 65 13 20.0 0.79
森下淳平 真島大輔 82 21 25.6 0.80
佐宗応和 笹川翼 93 20 21.5 0.80
田邊陽一 森泰斗 30 7 23.3 0.81
平山真希 森泰斗 101 31 30.7 0.82
小久保智 見越彬央 34 9 26.5 0.82
辻野豊 笹川翼 36 8 22.2 0.83
田島寿一 矢野貴之 31 8 25.8 0.83
佐藤裕太 笹川翼 58 16 27.6 0.83
田中正人 森泰斗 58 18 31.0 0.83
渡邉和雄 笹川翼 39 8 20.5 0.84
藤田輝信 矢野貴之 236 50 21.2 0.84
小久保智 保園翔也 130 28 21.5 0.84
的場直之 矢野貴之 44 12 27.3 0.84
新井清重 森泰斗 287 76 26.5 0.84
荒山勝徳 真島大輔 256 74 28.9 0.84
小澤宏次 森泰斗 78 22 28.2 0.86


生起数30以上で、単勝確率20%以上の組み合わせに絞り込んでみました。

単勝確率が20%以上あっても、期待値が低いということは、的中時のオッズが低かったと想像できます。

荒井朋弘&森泰斗騎手の組み合わせは3年間で35回あり、1着7回(20.0%)にもかかわらず、単勝期待値が0.45となっていました。7回の単勝配当の合計が1575円ですから、1着時の平均配当は約2.3倍です。わりと人気が集まった時に一着になっていたのがわかります。
では複勝期待値が低い組み合わせはどうでしょうか。

生起数30以上で、複勝確率40%以上の組み合わせに絞り込んでみました。

厩舎と騎手の組み合わせ 複勝期待値の低い組み合わせ

検証期間 2019年1月~2021年12月
生起数30以上で、複勝確率40%以上の組み合わせ

厩舎名 騎手名 生起数 複勝数 複勝確率 複勝期待値
野口孝 森泰斗 50 22 44.0 0.57
堀江仁 森泰斗 32 14 43.8 0.60
田邊陽一 森泰斗 30 12 40.0 0.61
石井勝男 森泰斗 61 27 44.3 0.62
矢野義幸 御神本訓史 49 22 44.9 0.63
薮口一麻 森泰斗 30 16 53.3 0.63
小澤宏次 笹川翼 69 28 40.6 0.64
林隆之 御神本訓史 30 12 40.0 0.64
米田英世 矢野貴之 36 15 41.7 0.65
加藤誠一 森泰斗 86 39 45.3 0.65
森下淳平 本橋孝太 40 17 42.5 0.66
池田孝 真島大輔 86 37 43.0 0.67
水野貴史 森泰斗 95 48 50.5 0.67
宗形竹見 矢野貴之 54 27 50.0 0.68
的場直之 森泰斗 39 17 43.6 0.68
佐々木仁 森泰斗 69 37 53.6 0.69
荒井朋弘 森泰斗 35 18 51.4 0.69
宇野木博徳 笹川翼 40 17 42.5 0.69
松浦裕之 森泰斗 48 20 41.7 0.69
内田勝義 森泰斗 95 49 51.6 0.70
新井清重 左海誠二 64 28 43.8 0.70
林隆之 森泰斗 57 28 49.1 0.70
齊藤敏 森泰斗 185 88 47.6 0.71
伊藤滋規 矢野貴之 98 45 45.9 0.71
澤佳宏 矢野貴之 77 35 45.5 0.72
松浦裕之 矢野貴之 37 15 40.5 0.72
森下淳平 真島大輔 82 40 48.8 0.72
森下淳平 本田正重 75 30 40.0 0.72
的場直之 笹川翼 48 22 45.8 0.72
渡邉和雄 笹川翼 39 16 41.0 0.72
佐藤博紀 山崎誠士 75 35 46.7 0.73
藤田輝信 的場文男 86 36 41.9 0.73
林幻 笹川翼 52 22 42.3 0.73
藤田輝信 笹川翼 108 46 42.6 0.74
小久保智 見越彬央 34 15 44.1 0.74
藤田輝信 矢野貴之 236 110 46.6 0.75
河津裕昭 町田直希 31 17 54.8 0.75
米谷康秀 森泰斗 66 36 54.5 0.76
藤田輝信 森泰斗 107 52 48.6 0.76
福田真広 笹川翼 122 61 50.0 0.76
藤田輝信 安藤洋一 63 30 47.6 0.77
宮浦正行 矢野貴之 30 15 50.0 0.77
佐々木仁 真島大輔 35 17 48.6 0.77
堀千亜樹 森泰斗 179 89 49.7 0.77
山下貴之 本田正重 125 51 40.8 0.77
辻野豊 笹川翼 36 18 50.0 0.78
林幻 張田昂 35 18 51.4 0.78
森下淳平 笹川翼 200 102 51.0 0.78
中道啓二 真島大輔 62 28 45.2 0.78
渡邉和雄 矢野貴之 79 39 49.4 0.78

「複勝率が高いにもかかわらず配当が低い組み合わせ」のランクということになるのでしょうか。

3年間で、野口孝厩舎の馬に森泰斗騎手が騎乗したのが50回あり、そのうち22回が複勝馬券にからんでいます。複勝率は44.0%ですから、複勝的中時の平均配当は約1.3倍となっています。比較的、人気の時に複勝馬券に絡んでいたと思われます。

-厩舎と騎手の相性を検証
-,