当サイトで使用している『みんなの人気指数』について解説します。
2021年秋頃までは日刊コンピ指数を使っていましたが、現在では楽天競馬の予想まとめから『みんなの人気指数』として算出しています。

日刊コンピが専門誌人気をまとめたもの(推測ですが)に対し、楽天競馬の予想まとめはリアルな馬券購入者の予想をまとめたもので、日刊コンピよりも実人気に近い指数になっています。
人気指数の算出方法
当サイトの人気指数算出方法を解説します。
2022年1月26日 第16回 大井競馬 第3日 TCK女王盃競走(Jpn3) の予想まとめ画面です。

すべての予想者が付けた◎○▲△印の数がまとめてあるので、これを使います。
まず、印の数から各馬の得点を算出します。
得点 = ◎数x4 + ○数x3 + ▲数x2 + △数
次に各馬の得点を合計します
27+549+482・・・・3329=12880
各馬の得点を合計で割って100分比を算出。
そのままでも良いのですが、わかりやすいように40をプラスした数値を人気指数としています。

予想まとめの取得方法
pythonでプログラミングすれば、ほんの数行のコードでスクレイピングできます。1年分でもほんの数分で取得できますが、楽天競馬ではスクレイピングは遠慮してほしいとのこと。
そこで手間はかかりますが、コピペしてエクセルで集計する方法が良いかと思います。
まず、予想まとめ画面から『馬番』から最外馬までドラックで選択し、右クリックからコピー。

エクセルに貼り付けて計算していけばOK!

CSVに出力して他のソフトで取り込んでも良いかと思います。
2022年2月現在、当サイトでは人気指数といえば上記の計算で算出した指数を使うことにしています。既に当サイトで公開している厩舎データや日刊コンピの統計データなどは、この人気指数に切り替えて順次更新していくつもりですので今しばらくお待ち下さい。